MIRAPHONE(ミラフォン)
B♭ロータリーテューバ B91A-L
(株)グローバルでは、世界各国で人気の高いミラフォン・テューバの豊富なラインナップから、特に人気の機種をセレクトしてお届けしております。
新たにご紹介する「91Aモデル」は現在流行の横太タイプで製作され、よりパワフルな演奏を可能にするとともに、操作性が高く持ち運びがしやすいようにデザインされています。
21.2mmのボアサイズはかなり太めですが、6/4サイズの楽器と比べても決して音量やパワーで引けを取らずに演奏できるのが特徴です。また、小さな音量でも響きを損なわずコントロールしやすいです。
こちらのモデルは1997年頃に「大きな響きがあり音量の出せるB♭管テューバが欲しい」という要望に応えるために開発が始まりました。テューバのソロ奏者、マーカス・タイナート氏が開発に携わっています。1999年に発表され、現在でも世界的にその名が知られています。
■ミラフォン B♭ロータリーテューバ B91A-L[ソフトケース付]
《5/4サイズ/4ロータリー/ボアサイズ21.2mm/ベルサイズ47cm》
¥2,310,000(税抜価格¥2,100,000)
※表示の価格は2025年1月現在のものです。最新の価格はカタログ等をご確認ください。
※お問い合わせはお近くの管楽器取扱店まで。